子どもと楽しむgoogle home

こんにちは!先日誕生日プレゼントに、リモートで出勤している会社からgoogle home miniをいただきました。素敵なプレゼント、ありがたや…。

キッチンで料理しながらラジオを聴いたり、英語の聞き流しをしたいな~と思っているのですがせっかくなので4歳の娘と楽しめる方法を調べてみました。

1.「○○って英語で何ていうの?」


去年から保育園で週1回、ネイティブの先生がくる英語教室をうけている娘。家でもなにかできないかな~と思ってやってみたところなかなか楽しい!

娘:「OK ぐるぐる、冷蔵庫って英語でなんて言うの?」

google home:「refrigerator」

娘:「りふりじぇれーらー」

発音いいな!(驚) まだ文字が読めない子どもは聞いたまま発音することができるんですね~。かわいい賢い~~!(親バカ)。寝る前にごろごろしながら遊んでいます。PCやスマホを見ないで英単語が覚えられて、目が疲れない。

もっと大きいお子さんだと言語切替で「英語」にして、英語で発音よく話さないと起動しないようにするともっと上達しそうですね。(切替はGoogle Homeアプリからできます。)

2.ピカチュウトーク

ピカチュウトークとは、ポケモン株式会社が提供するサービス。スマートスピーカーを通してピカチュウと会話ができる機能です。

「OK Google、ピカチュウとお話したい」「OK Google、ピカチュウトーク」と話しかけると「はい、ピカチュウです。」とピカチュウを出してくれます。「10万ボルト! 」や「笑って! 」「怒って! 」などいろんな呼びかけに答えてくれる健気なピカチュウ。あーかわいい。

娘はピカチュウのぬいぐるみを出してきて大喜び! まるでピカチュウと本当に話しているみたいです。娘とピカチュウ、ずーっと「ピカピカ~」「ピカチュウ~~! 」と話し続けるのでエンドレスピカチュウ! やりとりを通じて親密度が増すらしく、私たちポケモン第一世代が小学生のときに夢中になった万歩計型ゲーム「ポケットピカチュウ」を思い出させますね。ポケモンについて話し出すと止まらないのでこのへんで…。

3.「◯◯の意味は?」


3~4歳頃の子どもって「○○ってなに? 」「なんで○○なの? 」とよく聞いてきますよね。できるだけ丁寧に答えてあげたいのですが「え! そんなことお母さんもわからないよ……! 」と困ってしまうこともしばしば。ごはんをつくっているときなど「あとからスマホや図鑑で調べよっか! 」で済ませてしまうことも多いのですが、子どもは時間がたつと興味を失ってしまうのです。もったいない……! そんな時もgoogle homeに聞くとすぐに教えてくれます。

辞書を読み上げてくれる感じなので小さな子どもにはわかりやすく説明しなおしてあげる必要がありますが、ことわざや慣用句も教えてくれます。

4.「○○の声を聞かせて」

ライオン・クジラ・鳥など、「OK Google、ライオンの声をきかせて」というと、「はい、こちらがライオンです。」と声を聞かせてくれます。動物が好きな子どもは大喜び間違いなし。うちの娘はパパの影響で「七つの海のティコ」にはまっているので「クジラの声」を聞いて「おおぉ!」とうなっていました。

5.「今日の天気教えて」

オーソドックスなgoogle homeの使い方ですが、娘は「気温」というものがあって、それによって暑かったり寒かったりすることを毎日学んでいるような気がします。

その他にも「なぞなぞ出して」や「ダジャレを教えて」など、楽しい機能がたくさんあります! お母さんとしては朝ごはんを食べているとき子どもにテレビを見せると、夢中になって全然食べないのでラジオの時間にするだけでも楽になるかも……。ぜひ試してみてください~!

☆おまけ☆
4歳児はgoogle homeに何を聞くのか? やりとりをこっそり観察しました。

娘:「OK ぐるぐる、明日 保育園行きたくない」
google home:「すみません、お役にたてそうにありません。」

娘:「OK ぐるぐる、歯を磨いて」
google home:「すみません、お役にたてそうにありません。」

娘:「OK ぐるぐる、お母さんがチョコレート買ってくれた」
google home:(声を認識してくれず無言)

どういう聞き方をしたらAIスピーカーがちゃんと反応してくれるのか学んでほしい。笑
かわいいのでこれからも観察しつづけてみます。

Similar Posts: